--------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-10-26

山陰は松江、出雲 そして世界遺産の石見銀山を 駆け足で巡って参りました
スポンサーサイト
夫のふるさとであるここ石見、
石見銀山は時々訪れていました。
山間に囲まれた静かなまるで別天地のようなところ。
大好きなのです。
世界遺産になってからはまだ訪れていませんが
街並みは変わったのでしょうか。
ここに群言堂というお店があります。
都心のデパートに入っているブティックなのですが
私はここのをよく着ております。
このようなところに工房を持って、洋服つくりをされている
自然の中から生まれる生地あい、色合いがだいすきです。
カフェもとっても素敵ですよ。
kazueさまが訪れることを知っていたらお教えできましたね。
にりんそう様>石見銀山とそれに続く大森の町並み
私は大好きでしたよ!!
この辺りは電柱や電線が殆ど見えないのですが
昨年地下に埋めたのだそうで
益々 昔ながらの雰囲気が色濃く
今時日本中探しても 中々こういう所って見つからないと思います
真っ直ぐ天を仰ぐ杉の木立も美しかったです
群言堂ありました 素敵なお召し物を置いていて
にりんそうさんは ここのお洋服がお気に入りなのですね~
自然がお好きなにりんそうさんならでは!ですね
他にも多くの古民家がお洒落なカフェやお店に使われていて
建物も使われてこそ生きる、と言うものですね
できるだけ早く写真アップしますね~